ねこの健康 PR

猫に歯磨きは必要?デンタルケアのすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みっくすです。

猫さんの歯磨き、していますか?
してます!って方、しないといけないなぁと思いながらできていない方、そもそもする必要なんてなるの?って方、それぞれだと思います。

猫さんの口内環境は根本的に人間と違うところがあるので、よくわからないですよね。

今回は、猫さんの歯磨きの必要性についてまとめてみたいと思います。

目次

猫の口の中、どうなってる?

人間は歯磨きをしないと、虫歯になりますよね。それは人間の口の中が弱酸性だから。そして食べカスを口内に残しやすく、虫歯菌が繁殖しやすい構造になっているからなんです。

猫さんは実は虫歯になりません。猫さんの口の中は、アルカリ性なのです。歯の並びも人間と違って、食べものは通りやすく、食べカスが残りにくい構造になっているそうです。
そもそも虫歯菌はアルカリ性に弱く、猫さんの口の中では生きていけないのです。

虫歯にならないのならどうして歯磨きが必要なのでしょうか。

猫の歯周病に要注意!

猫さんの歯は虫歯になりにくい構造をしていると言いましたが、なにもせずに放っておくとだんだん歯垢が溜まっていきます。歯垢は歯と歯茎の間の歯周ポケットに入り込んで、細菌を繁殖させ、唾液中のミネラルを含み次第に歯石へと変わっていきます。これが歯周病です。

歯周病になる過程は人間とほぼ一緒ですね。

なんと3歳以上の猫さんの8割は歯周病になっているそうです。確かに、人間ほど毎日歯磨きをする習慣が飼い主さんにも浸透していませんから、この数字にも頷けますね。

猫の歯周病になる過程の症状とは

猫さんが歯周病になるまでには段階があります。各段階で気づいてあげて、早めにケアしてあげられたら、猫さんにとっても飼い主さんにとっても嬉しいですね。

歯肉炎

トラブルの始まりは歯肉炎から。
猫さんの唇をめくって、歯茎を確認してみてください。歯の付け根の歯茎が赤く腫れていませんか?

赤くなっていたら少し炎症が始まっている状態です。

この状態ではあまり自覚症状はありませんが、飼い主さんは少し口臭の臭さを感じることがあるかもしれません。

また、この段階だと自宅での適切なケアで腫れが引いてくれることもあります。

歯周炎

猫さんの口のにおいを嗅いでみてください。口臭がきつくなったり、よだれの量が多くなってきたりしていたら、歯周炎に進行しているかも。

出血していたり、猫さんが大好きなカリカリやおやつをぼろぼろこぼして食べにくそうにしていたり、食べたくないような素振りがあるなら、猫さんが口の中に違和感や痛みを感じている可能性があります。動物病院の先生に見てもらいましょう。

歯周病(歯槽膿漏)

完全に歯周病にまでなってしまうと、歯が黄ばんだ色になっていたり、はっきり歯石がついているのを目で確認できたりします。

口臭が非常にきつくなり、我慢できない飼い主さんもいるとか。最悪の場合、命に関わることもありますので、早めに動物病院で適切な治療を受けましょう。

歯周病にならないために歯磨きをしましょう!

虫歯はなくても、歯周病にはほとんどの猫さんがなってしましますので、できるだけ歯周病にならない、なりにくい口内環境を作るためにも、歯磨きをしてあげましょう。

一番オススメは、歯ブラシを使った歯磨きです。
ブラシを直接歯に当てるので、歯垢を除去するのに最も効果的と言われています。

 

猫の歯磨きは難しい?簡単にできる歯磨きのコツを伝授みっくすです。 猫さんの歯磨きって難しくないですか? そもそも猫さんって気難しい子が多いので、「歯磨きするなんてとんでもない...

 

とはいえ、嫌がってしまう猫さんがほとんどで、無理やりやろうとすると噛み付いたり引っ掻いたりして、二度と口回りを触らせてくれなくなってしまう子もいます。

順序立てて、猫さんに歯磨きに慣れてもらうようにやっていきましょう!

⇒ 猫の歯磨きは難しい?簡単にできる歯磨き方法を伝授(準備中)

また、おもちゃおやつを使って歯垢を落とすグッズもあるので、高齢で今更歯磨きで猫さんにストレスをかけたくない方どうしても口に触らせてくれない猫さんには、楽しみながら、喜びながらお口のケアをしていきましょう。

 

猫の歯磨きおやつのおすすめは?美味しい歯磨きおやつを選ぼうみっくすです。 歯磨きが苦手な猫さんには歯磨きおやつをおすすめしたいみっくすですが、では実際どんな歯磨きおやつがあるのでしょうか。...

 

歯磨きに比べると、歯垢を落とす程度は弱いですが、やらないよりは全然マシです。これで口臭やよだれの軽減くらいにはなると思います。

歯磨きできない日におもちゃやおやつを使うのもおすすめです。

飼い主さんにとっても猫さんにとってもストレスにならないのが一番なので、お互にピッタリのケア方法を見つけて実践してみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?
猫さんを歯周病から守るためにも、少しづつでもデンタルケアをしてあげてくださいね。

ABOUT ME
みっくす
みっくす
あなたの猫さんとの暮らしに、ちょっとでも参考にできることがあれば光栄です!