ねこの暮らし PR

猫の留守番時に電気はつけておく?消しておく?

留守番電気問題
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日は帰る時間が遅くなりそう…。

猫さんのお留守番時間が長くなりそうだなと思ったときや、夜から外出しなければならなくなった時、部屋の電気をつけていった方がいいのかな?と悩むことはありませんか?

真っ暗の中、猫さんにお留守番させるのはなんだか気が引けますよね。。。

今回は猫さんのお留守番時に電気をつけておいた方がいいか?についてお話します。

目次

電気は消しておいて大丈夫。

結論から言うと、猫さんのお留守番に電気は必要ありません。

なぜなら、猫さんは夜行性の動物で、暗闇でもものがよく見える目の構造になっているからです。
さらに、夜行性ということで、どっちかというと暗い場所のほうが好みです。なんなら電気をつけて明るくされる方がかえって嫌な場合があります。

一つずつ説明していきますね。

夜行性動物としての猫の目

暗闇の中でキラリと光る猫さんの目を見たことはありませんか?

あれは、猫さんの目の網膜の奥にあるタペタムという反射板が光を反射しているからのです。

目に入ってきた光をこの反射板を使って倍に拡散しているから、暗闇でもよく目が見えるんですね。

俗にいう「夜目が効く」というやつです。

人間が必要な光の7分の1だけで十分というので驚きです。

猫は暗い場所の方が落ち着く

逆に、猫さんは人間に比べて視力自体は非常に悪く、実は明るい場所ではモノも、モノ自体の色もはっきり認識できていません。

また、蛍光灯のような光は、猫さんにはチカチカ点滅して見えていると言われています。

これって結構ストレスですよね…。

逆に暗いところの方が光を取り込んで視界がはっきりするようです。

人間もそうですが、自分の視界がはっきり見えるほうが落ち着きます。

つまり、飼い主が不在中でも、暗い部屋の方が落ち着いて過ごすことができるというわけです。

電気をつけっぱなしにすると電気代もかかりますし猫さんも落ち着かないので、電気を消して外出してあげてくださいね。

防犯の意味で電気をつけて外出する場合

しかしながら、人間の防犯対策などでは、夜の外出時などに電気をつけて外出した方が防犯上よいといわれていますよね。

部屋に誰かいると思わせることで、空き巣のターゲットから外れるなど言われています。

例えば女性の一人暮らし(+猫)の場合、やっぱり防犯面を考えても電気をつけて外出したいと思う方もいると思います。

そんな時は、猫さんのために暗がりスペースを作っておいてあげてください。

ドーム型の猫ベッドなど、洞のような形のベッドは中に入り込めば光が眩しく感じることもないのでよいでしょう。

わざわざベッドを買わなくても、段ボール箱などがあればそれを使うこともできます。

天井を開けておくと暗がりが作れないので、段ボールの横側に猫さんの体が通る大きさの穴をあけて、中に入れるようにしてあげましょう。

猫さんは自分が一番気持ちよく過ごせる場所に移動してくつろぐ習性があるので、これがあれば部屋が明るくても、ストレスがたまりそうになれば薄暗い段ボールの中に隠れてほっと一息つくことができますよね。

段ボールの中で快適に過ごせるように、夏ならひんやりマットを敷いてあげたり、冬ならふわふわの毛布を入れてあげたり、また飼い主のにおいのついたタオルなどを入れてあげると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
猫さんのお留守番の時は、電気をつけておく必要はなく、逆に暗い方が落ち着いて良いというお話でした。

猫さんは人間と違って、暗いところが怖いと思うことはありません。逆に暗い方が落ち着くので、猫さんが落ち着いてゆっくりできる環境でお留守番をしてもらえるようにしてあげたいですね。

お留守番の長い猫さんにとっては、そのお留守番時間の環境をいかに快適にしてあげられるかを考えてあげましょう。

 

 

帰宅が遅くなる時でもごはんを待たせなくていい!
スマホでご飯をあげられる自動給餌器「カリカリマシーンSP」公式HPはこちら

ABOUT ME
みっくす
みっくす
あなたの猫さんとの暮らしに、ちょっとでも参考にできることがあれば光栄です!